![]() |
|
本研究室では、世の中に溢れている大量の情報の中から、いかにして必要な情報を見つけ出し、
発見した情報をどのように理解させ知識として提供できるかといった観点から、情報検索、
情報提供技術に関する研究を行っている。
■パーソナライゼーション 情報を提供するのも、また、獲得するのも「人」である。つまり、同一テーマの情報でも、 各提供者ならびに個々のユーザによってその内容(意図)のとらえ方(観点)は異なる。 本研究では、個人の興味や印象、知識等を分析しモデル化することで、各々が満足できるような 情報検索や情報提供を目指す。□Webコンテンツの利活用 インターネットの普及に伴いWeb上の情報は増加の一途を辿っており、我々はそれらの情報の 中で彷徨っている。本研究では、Webコンテンツを一時的なランキング結果や時間情報を用いて比較、分析すること で、効果的な情報検索や情報統合を目指す。■異種メディアコンテンツとの融合 人と環境、さらに多様なコンテンツとの融合を目的に、本研究では、コンテキストを考慮した ユーザモデリングや、画像、映像、さらに3次元コンテンツを効果的に提供できる技術開発を目指す。 |
|
(C) 2011 KAWAI.LAB All Rights Reserved.
|